昨夜ラストランを迎えた急行能登と、寝台特急北陸、
金沢駅出発の列車は1500人のファンに、上野駅出発の列車は3000人見送られ、
無事にラストランを終えたようですね。
またひとつの鉄道の時代が終わってしまいました。
ダイヤ改正初日の今日、
新たに、横須賀線の西大井駅と、新川崎駅の間に、新駅「武蔵小杉駅」が開業しました。
新しい鉄道の時代の幕開けです。
どれくらいの人が来ているかわからず、とりあえず向ってみました。
横須賀線武蔵小杉駅へ。
すると・・・
お祭りのように「人、人、人」
ビデオカメラやデジカメをもった子供連れの親子や、音をとる鉄道ファンの方々、
いかにも、鉄道を撮りにきました!というカメラを持った方々、などなど。
一般の利用客の方もたくさんいらっしゃったと思いますが、なんだが異様な感じでした。
もうすこしゆっくり見てみたかったのですが、この混雑ぶりでは、ゆっくりできるような感じではなかったので、すぐ次の電車に乗って家路につきました。
ちょっと写真が暗めですが。
ホームがカーブなので、駅員さんはこういう台に乗って安全確認をされていました!
あと、感動したのが、新幹線がよく見える!
この駅が、500系新幹線が引退した先月の28日以前に開業していたら
間違いなくここから撮影したと思います。
いい感じでロケーションがひらけているので、次回、ほとぼりが冷めたころに、
参上したいと思います!
セコメントをする